PTN塾から京学館に名称を変更しました

智辯・桐蔭高校に合格に向けた受験対策コース! – 科目別カリキュラムのご紹介

📢 智辯・桐蔭・開智・近附高校 合格を目指す!

新コース開講! 学習計画 × 指導力で合格へ導く!

和歌山の難関高校を目指す皆さんへ。
「何を」「いつ」「どれくらい」勉強すればいいのか?
効率よく学習し、志望校合格に直結する対策がしたい!
勉強時間をしっかり確保し、フルサポートを受けたい!

そんな皆さんのために、京学館では 「合格までの学習戦略 × 充実した学習環境」 を提供する新コースを開講!
科目ごとの 最適な学習スタイル × 和歌山の入試傾向を反映したカリキュラム で、合格への最短ルートを描きます。


目次

🔍 和歌山の難関高校合格に必要な3つのポイント

1️⃣ インプットとアウトプットを分けた「効率学習」
2️⃣ 毎日通える「学習環境の充実」
3️⃣ 公立・私立入試に特化した「戦略的対策」


📘 数学 – 基礎から実戦力まで鍛える!

数学は 「中1・中2の復習」→「中3範囲の習得」→「入試演習」 の3段階で進めます。
高校数学につながる単元には時間をかけ、基礎から発展まで対応できる力を養います。

🗓 4月~6月:基礎力完成
✅ 中1・中2の総復習+入試問題演習
✅ 場合の数・確率は高校数学の考えを導入し、思考力を強化
✅ 週3~4単元ペースで基礎の抜けをなくす

🗓 7月~10月:入試問題演習
✅ STEP演習を活用し、高校入試レベルの問題に挑戦
✅ 2ヶ月で1周のペースで繰り返し演習

🗓 11月~1月:志望校別過去問対策
✅ 週1年分ペースで過去問演習+解説授業
✅ 「どこで点を取るべきか」を明確化し、得点戦略を練る

🗓 2月~3月:公立高校対策
✅ 和歌山県公立高校の頻出問題を徹底演習
✅ 解説を通じて理解を深め、得点力を強化


📖 英語 – 高校進学後も活きる「本物の英語力」を養成!

文法・単語力の定着 → 演習 → 入試本番対策 という流れで、確実に得点力を上げます。
「受験のための英語」ではなく、「大学受験につながる英語力」を重視したカリキュラムです。

🗓 4月~6月:基礎の徹底
✅ 中1・中2の頻出文法を総復習(和歌山県の入試傾向に沿って)
✅ 英単語チェックを毎週実施し、語彙力を強化

🗓 7月~8月:中3内容の徹底・演習
✅ 高校でも重要となる関係代名詞・受動態を重点学習
✅ 夏期講習で基本英文の暗記を強化し、英作文・長文・リスニング対策

🗓 9月~12月:分野別入試演習
✅ 英作文・長文・リスニングの頻出問題を重点対策
✅ 演習を通じて、苦手な文法を復習

🗓 1月~3月:私立・公立入試対策
✅ 私立高校受験生は過去問演習で合格を確実に
✅ 公立高校受験生は過去問を徹底分析し、得点率UP


📕 国語・理科・社会 – 映像授業 × 個別演習で得点力を強化!

📌 効率よくインプットし、個別演習で確実に定着!

📖 映像授業 × 個別演習 で、各科目の得点力を最大化!
京学館では、時間を無駄にせず「入試で得点できる力」をつける指導を行います。

📌 国語
✅ 漢字・文法・古典読解・作文対策を映像授業で効率よく学習
✅ 個別演習で、頻出問題を徹底トレーニング

📌 理科
✅ 資料問題・記述問題に対応できる思考力を養成
✅ 公立入試で差がつく単元(化学反応式・力学)を徹底演習

📌 社会
✅ 地理・歴史・公民の頻出問題を映像授業で解説
✅ 和歌山県の公立・私立入試の出題傾向に沿った実戦演習


🕒 スケジュール – 毎日通える安心の学習環境!

📅 滞在時間を増やし、「塾に来るだけで受験勉強が完成する」仕組み!

曜日時間科目・内容
月曜17:30-19:30数学 集団授業 + 個別演習
火曜17:30-19:30英語 集団授業 + 個別演習
水曜17:30-19:30理科 映像授業 + 個別演習
木曜17:30-19:30社会 映像授業 + 個別演習
金曜17:30-19:30国語 映像授業 + 個別演習
土曜14:00-19:00総合演習(全科目対応・自習OK)

平日は毎日学習できる環境を完備!
土曜日は長時間滞在できる「総合演習」で、疑問を解決!
個別フォローで、わからない部分をその場で解決!

和歌山の難関高校合格を目指す! 京学館の新・指導スタイルのご案内

🔍 難関高校合格に必要な「理解 × 定着」を徹底強化!

和歌山の難関高校合格を目指す皆さんへ、最も効率よく学習を進められる指導スタイルを提供します。
合格に必要な「インプット(理解)とアウトプット(演習)」を分けて、知識をしっかり定着させる**「集団個別形式+映像授業」**を導入します!


📌「集団個別形式」×「映像授業」って何?

集団授業・映像授業で基礎を学び、個別演習で徹底定着!

📖 Step 1:インプット(理解)
数学・英語は「集団授業」で、入試に必要な知識を習得!
国語・理科・社会は「映像授業」で、効率よく基礎をインプット!
志望校に合わせた学習内容で、合格に必要な知識を最短で吸収!

✏️ Step 2:アウトプット(定着)
「個別演習」で学んだ知識を即実践!
わからない問題は講師がフォローし、理解を深める!
演習を通して苦手を克服し、入試本番で確実に得点できる実力をつける!


📅 開講スケジュール

毎週決まった時間に「数学」「英語」の集団授業を実施!
その後、個別演習で徹底的に理解を深め、定着を図ります。

📌 月曜日 17:00-19:00 – 数学 集団授業 + 個別演習
📝 入試頻出単元をテーマごとに解説!
📝 問題演習でアウトプットし、解説で理解を深める!

📌 火曜日 17:00-19:00 – 英語 集団授業 + 個別演習
📝 文法・英作文・長文対策をバランスよく学習!
📝 頻出パターンの演習で、解答スピード&正確性を向上!

📌 国語・理科・社会 – 映像授業 × 個別演習
📖 映像授業で重要単元を効率よくインプット!
📝 個別演習でアウトプットし、理解を定着!
国語 → 漢字・文法・古典読解・作文対策を強化!
理科 → 資料問題・記述問題に対応できる思考力を養成!
社会 → 公立・私立入試の出題傾向に沿った実戦演習!


📢 こんな方にオススメ!

「集団授業だけでは演習量が足りない…」個別演習で徹底フォロー!
「映像授業で効率よく学び、演習に時間を使いたい!」学習のムダを省き、得点力UP!
「難関校の出題傾向に合わせた対策をしたい!」科目ごとに最適な戦略で合格へ!


🌟 まとめ –「インプット×アウトプット」で合格への最短ルートを!

和歌山の難関高校合格には、
「効率的なインプット」×「徹底的なアウトプット」 が不可欠!
集団個別形式+映像授業なら、理解と定着を最適な形で両立!

📢 新学期スタートに向けて、体験授業受付中!
今すぐお問い合わせください! 🎯


  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

高橋 徹のアバター 高橋 徹 京学館 塾長

大阪府泉南市出身。近附から京大へ。大学院は東大を卒業。その後大手鉄鋼メーカーに就職。2年で退職し学習塾を立ち上げ現在に至る。中高一貫の授業フォローから大学受験まで幅広く対応。塾生の可能性を信じることが仕事です。

目次